芸術祭会期中は
しばらくこんな調子です…。

興味の在る方はお付き合い下さい。

今回は十日町・川西エリアへ。

向かう途中の林道が気持ちよかった。
IMG_9034
途中に止まってる工業用の車が 素敵。

そして、辿り着いた旧枯木又分校。

「キセイ・樹」
IMG_9035
左に見えるオレンジの
ジャングルジムが作品です。

IMG_9096
実際に登る事が出来て
童心に帰ってしまいます。

IMG_9060

「大地の記憶」
IMG_9100
3年前に出来た作品。
今年は中に雪解け水が入っています。

 
分校の中に入ると見えて来るのは

「Snow Room」
IMG_9071
約4000個のガラスの器に
雪解け水を閉じ込めました。

IMG_9065
中には芽のような物が
閉じ込めてあるものも。

「枯木又プロジェクト」
IMG_9079
学校の備品達が
子供達のいなくなった学校で
学校生活をしている様子を
写真に収めています。

IMG_9077
椅子がブランコに乗ってたり。

IMG_9084
古い箱ピアノ。

IMG_9086
二階に上がると驚きの光景が。
床だった所に墨汁が満ちています。

IMG_9099
周りの景色が写り込んで
不思議な感じに。

「大竜宮城」
IMG_9108
別の会場。

足下のもくもくを踏みしめて
中に入ると…。

IMG_9115
東北から招いた子ども達や
地元の子ども達や住民と開催した
ワークショップでの作品を展示。

IMG_9109
とにかく賑やかで
楽しい作品でした。


次の会場に行く途中、
こんな田んぼを発見。
IMG_9135
「I LOVE」…かわいい。

「もぐらの館」
IMG_9157

看板をよく見ると…。
IMG_9159
 小さいもぐらがお出迎え。

3年前に閉校したばかりの小学校が、
土の魅力を伝える美術館になりました。

「もぐらの土道」
IMG_9165
中の壁はこの地域の土で
塗り固められて不思議な雰囲気。

IMG_9167
廊下はウッドチップ。

「土の巡礼」
IMG_9166

IMG_9169
この土地の土を使って
制作した作品たち。

IMG_9175
石が敷き詰められた教室の中に入ると…

「太鼓の光〈表層 Tunnel〉」
IMG_9177
手彫りトンネルの写真が
展示されていました。
 
「土の教室」
IMG_9195
ピカピカに磨き上げた泥団子に
彩色したもの。

IMG_9196
まるで地球みたい。

IMG_9186
陶器で出来た大きなオブジェ。

IMG_9183
 陶器同士を鉄のボルトで
つなぎ止めています。

「土壌モノリス
ー日本の土・1万年のプロフィール」
IMG_9217
越後妻有と日本の
代表的な土壌を展示。

IMG_9206

「今度生まれて来る時も、また」
IMG_9234
大きなハスの花と葉のオブジェ。

とても幻想的で
いつまでも見ていたくなりました。


…今回はここまで。
 後編へ続きます。